飲んだくれママのおしり治療日記

フルマラソンサブ4めざす小学生×2の働くママが内核痔根治手術を受けたお話。入院期間1週間。手術後1か月の禁酒で4kg痩せました!

<

内痔核根治手術⑤痛みとの戦い?術後のトイレなど【完】

f:id:oshirimama:20180213011942j:plain

麻酔を打ってから約4時間半後に麻酔が切れ、案の定痛みどめも効かず、まさしく七顛八倒で色んな体勢を試していました。

 

 

麻酔が切れるまでの話はこちら↓ 

www.oshirimama.info

 

安静中のトイレはどうするの?

前回も書かせて頂きましたが、私の病院の安静スケジュールは、こんな感じでした↓

14:00 手術終了-部屋に戻る。ベッドから起き上がってはダメ

17:15 麻酔後4時間経過-水分取ってOK。ベッドから起き上がるのはまだNG

21:15 麻酔後8時間経過-ベッドから起き上がって側にあるポータブルトイレを使ってOK。フラフラ歩いたりするのはNG!

 

これって、21時過ぎまでは基本トイレに行きたくなることはない、ってことっぽいですよね!まあ、水分も朝の9時半から取ってないし、病院内は暑いし・・(暑さと痛みでじんわり汗ばんでました・・)

 

でも、19時前くらいにトイレに行きたくなってきたんです!(小の方です)

始めは、肛門の痛みのせいで腰回りに神経が集中して「したいような気になっちゃってる」だけかな、と思っていました。でも、30分位しても変わらない・・というか、ますます行きたくなってきてる・・

 

とりあえず、ナースコールをすると、

看護師さん「尿器にするか、導尿するか、なんですけど、どちらにしますか?」

むむ・・そう来るか・・導尿は「とにかく痛い」というイメージしかないので、

「尿器でやってみます」

と答えました。

 

ちなみに女性用の尿器はこんな感じでした。自力で腰を上げてお尻の下にセットしました。お年寄りの方とかは、介護の方が腰を持ち上げるんですかね・・大変そう・・

アロン化成 差し込み便器(専用カバー付) 25X39X10.5CM

アロン化成 差し込み便器(専用カバー付) 25X39X10.5CM

 

 ただ、自分で選択しておいて何なんですが、この尿器を使っても十中八九「でないだろうな」という確信がありました。その理由は以下の通りです。

 
学生時代の思い出

私は学生時代、水泳部に入っていました。その水泳部では毎年、夏の終わりに「10km遠泳大会」をやるんです。

シーズン中は毎日10kmくらい泳ぐんで、泳ぐこと自体は何ともないんですが、いつもの練習と違うのが「トイレに行く暇がない」ということです。いつもの練習はインターバルの合間とかにトイレ休憩があるんですが、遠泳大会では競技中(まあ部内のお遊びですけど)に競技を中断してトイレに行かなくてはならないんです。

部員はたぶん全員、「泳いでる間トイレに行きたくなったらプールから上がってトイレに行く」ということに何の疑問も感じていませんでした。

 

しかし、ただ1人、顧問のN先生(当時50代、女性)が「何トイレなんか行ってるんだ!泳ぎながらしろ!」と激を飛ばすんです・・

泳ぎながらしろ、って・・(;´∀`)

平成生まれの方とかは信じられないかも知れませんが、昭和には本当にこういう先生がいたんです(一応私はアラフォーなので、この話は平成一ケタ時代ですが・・)

 

素直な私は、泳ぎながらできるものなのか、試してみました。

クロール中のバタ足だと腰回りの筋肉をかなり使ってるんで、尿を出す筋肉まで動かすことができませんでした。平泳ぎ(クロールと比べると脚の動きは早くない)や他の泳法でも試したんですが、やはりダメでした。

そして限界まで来た時、他の部員同様、N先生から小言いわれながら私もプールから上がりトイレに走りました・・

 

その時に「人間(特に女性)は水平状態では排泄できない」と学びました!

(真剣に鍛えればたぶんできるようになると思います!トライアスロンやってる方とか・・)

<思い出ここまで>

 

長々とすみません・・そんな思い出に浸りながら、尿器をお尻の下に当てて10分近く過ごしましたが、やはりダメでした。

看護師さんを呼んで尿器を回収してもらいました。「導尿しますか?」と言われたんですが、「さっき出なかったのはこの尿意がまぼろしなのかも知れない」という思いと、「もう少ししたらポータブルトイレを使わせてくれるかも知れない」という気持ちとで、ひとまずお断りしました。

 

でも結局、導尿しました

尿器で何だかんだしているうちに20時近くなり、私のベッド脇に看護師さんがポータブルトイレを持ってきてくれました。ポータブルトイレ解禁時刻は21時15分ですが、「もうすぐだから、いいですよ」と言ってくれるんじゃないか、とどこかで考えていたんです。

20時過ぎに、どうにも我慢ができなくなり、ナースコールしました。

ポータブルトイレ使用OK頂けるかと思いきや、

「導尿ですね」・・そうか~(ノ∇・、)

 

看護師さんが尿瓶と細い管を持ってきてくれ、「はーい、力抜いて下さいね~」

・・全然痛くない!!

看護師さんの腕がいいのかも知れないんですが、全く痛くなかったです!なんだ、もっと早くやってもらえばよかった・・

 

その後自分で膀胱の辺りを押して出すように言われたんですが、尿瓶からあふれないか心配なくらい出ました・・看護師さんにも「これは苦しかったでしょ~」と言われたほど(汗)

でも、自分で膀胱を収縮させていないせいか、トイレ行った後の「スッキリ感」がなくて何だか気持ち悪かったです・・

 

ポータブルトイレ使用許可!

21時近くなり、消灯の時間も近づいてきました。そこで看護師さんから「そろそろポータブルトイレ使ってもいいですよ」と許可がでました!

初回は必ず看護師さんがつくそうなので、その場でお願いしました。傷口に当てているガーゼを取って便座に座ります。30分くらい前に尿瓶にしたばかりですが、そこそこ出ました・・

 

導尿と違い、尿が傷口にしみるだろうな、ということは予想してたんですが、尿を出すときの筋肉の動きの方が痛みが強かったです。びっくりした・・排便の時はもっと大変なんだろうな・・

 

結局その夜は、痛みと暑さで一睡もできませんでした。

で、また痛みの辺りに意識が集中するのか、トイレに行きたいような気になるんですよね・・10回以上ポータブルトイレに座った気がします。座っても出なかったり、ほんのちょっとだったりなんですが・・でも、少しでも体を動かした方が気が紛れるんです。また、お尻ふきを当てるとちょっと痛みがマシになるような気がして。

トイレにも立てなかったら、もっと辛かったと思います。

 

また、暑さについては、室内の温度が暑いというよりも「これ手術のせいで熱出てきたな!」と思ってたんですが、朝6時の検温では「36.3℃」で・・あれ?

看護師さんに「暑くて熱があるかと思ってたんですけど・・」と言ったら「部屋の温度下げますか?」と言われ、同室のMさんも「この部屋暑いわよね!」とのこと。なんだ・・みんな暑いと思ってたのか・・

看護師さんに室温を下げてもらって、それでも暑いので設定可能な最低温度の「15℃」にまでしたんですが、時間帯によってはまだ暑かったです(υ´Д`)

どんだけ寒冷地仕様なんだ・・

 

痛みどめについて

前回の記事で「全然効かない!」と言ってた痛みどめ。

寝る前に看護師さんが更に4錠くれました(夜の間に適宜飲むため)。ちなみにロキソニンとボルタレン、特にどちらが効くとか感じない、と言ったらロキソニンの方をくれました。

4錠全部口の中に放り込みたいくらいだったけど、さっきまで1錠づつもらってた位なんだから、それはマズいかな、と、もらってすぐ1錠(21:00)、夜中に1錠(1:00)飲みました。この日は、先にもらった分を合わせて、約12時間で(17:00~翌朝起床時間まで)計4錠飲んだことになります。

看護師さんは「4時間あけて飲んでね」と言うんですが、初日はムリですよね・・

 

夜中の1時に飲んだ時は、少し痛みが楽になったように感じました。

ただ、痛みどめ飲めば眠れる程度になるかと思ったんですが、私の場合はそれほどまでには効いてくれませんでした!

 

★手術当日も長々と書いてしまいました・・次回からは術後の入院生活に入ります!