飲んだくれママのおしり治療日記

フルマラソンサブ4めざす小学生×2の働くママが内核痔根治手術を受けたお話。入院期間1週間。手術後1か月の禁酒で4kg痩せました!

<

共済金の請求をしました~コープ共済&県民共済

f:id:oshirimama:20180106074947j:plain

退院後、何だか手持ち無沙汰な中、まずしたのが「共済金の請求用紙の取り寄せ」でした

私が加入しているのは、次の2つの共済です。
<コープ共済>
「たすけあい」L3000コース(女性コース)
・月掛け金3000円
・結婚時に加入して、契約者は旦那

<県民共済>(実家のある埼玉の)
「医療・生命共済」2000円コース
・結婚前から親がお守り代わりに加入してくれてる
・契約者は私、共済掛け金の支払いは親の口座から

共済金請求の流れ
1.電話で共済金請求書を請求する
2.請求書が郵送される
3.請求書を返送する
4.共済金が口座に振り込まれる

今、コープ共済は「2」、県民共済は「3」の段階です。
以下、順を追ってこれまでの経緯を書きますね。

1.電話で共済金請求書を請求する
12月28日の退院後、することもないので共済金の書類を引っ張りだし、午前中に共済センターに電話をしました。
年末年始をはさんじゃうと忘れるかも知れない、という思いもあり・・
コープ/県民ともにすんなりとつながりました。
私の場合、入院日数の他、手術の種類や点数を聞かれたので、電話の際は、病院からもらった明細書を手元に用意するといいと思います。

このとき、コープ共済では「所定の診断書に(病院で)記入してもらう必要がある」ということでした。
他の医療保険の請求用に診断書を取る予定があれば、その写しでもよい、とのことでした。
県民共済は、明細書の写しを添付すればOKとのことでした。

2.請求書が郵送される
2通揃って12月30日に郵送されてきました。

3.請求書を返送する
県民共済は、家で記入が完結するので、12月31日に返送しました。
共済側で受領後、5営業日以内に振り込みされるようですが、今のところ振込の通知等は来ていません。
コープ共済は、病院で診断書を書いてもらう必要があるので、初めての診察時に記入してもらい、それから返送予定です。

4.共済金が口座に振り込まれる
ちょっと意外だったのは、共済金の振込口座の指定ができないことです。
県民共済は、共済掛け金の振り込み口座の一択。私の場合は親の口座に振り込まれます。
コープ共済は、共済掛け金の振り込み口座、または契約者名義の口座。私の場合は旦那の口座に振り込まれます。
いずれも、私の口座には直接入ってこない・・
(もちろん、ご自身で加入されてる方は直接入ってきます!)

私の場合は、親も比較的近距離に住んでて、来週も会う予定があるのでその際に受け渡しができるし、旦那名義の口座も生活費用の口座なので気軽に引き出しができます。
でも、そうでない方は共済金を手にするまでヤキモキするのではないでしょうか?!

いくらもらえるの?
まだ請求手続き中なので、正確な金額はわからないのですが、契約内容から見た予想の共済金の額は以下の通りです。
コープ共済
手術 30000円
入院 7000円×8日=56000円
合計 86000円

県民共済
手術 50000円
入院 8000円×8日=64000円
合計 114000円

総額ちょうど200000円!(予想ですが・・)
入院時の支払い額が66950円だったので、かなりプラスになりました。

ただ、私はタッチの差で差額のない2人部屋に入れたけど、個室しか開いてなかったら12000円×入院日数(8日なら96000円)かかっていたわけで、そうなると入院前後の通院等を含めてトントンになりますよね。
やはり、入院・手術はお金がかかるなあ・・と思います。あれだけ厚いケアを受けるんだから当然といえば当然ですが。

コープ共済/県民共済 どちらがおすすめ?
親から「共済は、保険と違ってすぐにお金が下りるからいいよ~」なんて言われていたのですが、コープ共済は意外と面倒だな、と思いました。
診断書も、書いてもらうのに5400円(私の病院の場合)かかるそうです!
そう考えると、掛け金も安く、共済金も高い県民共済がいいな!ということになるのですが、コープ共済はケガによる通院も保障してくれるんです。

実は、3年ほど前に子供とスケートに行ったのですが、転んだ際、手の突き方が悪くて左手を骨折しちゃったんです!
1か月程度ギブスで固定していたので、水仕事やお風呂が大変でした・・
この時もコープ共済で共済金を頂けました。正確な金額は忘れたけど、6万円くらいだったかな?
この時も、医療費(病院や薬局に払ったお金)より共済金の方が多かったけど、車運転できないから子供の迎えをタクシーで、とか予想外の出費も多かったので、助かりました。

個人的には、コープ共済のように通院保証もついている共済の方が使い勝手がよいかも、と思っています。

【後日追記】
無事共済金が振り込まれたのでご報告します↓
www.oshirimama.info